お久しぶりぶりぶり大根ですわ
このごろは夜中の生暖か~い空気が最高ですね!
とくに川沿いを歩くとほんとにきもちーです
深夜お散歩部の活動もはかどりますな~
…
とか言ってるけど現実は課題多すぎて死にそうです♡
2回生なのにキャップ上限履修?妙だな…
とにかく日中は気絶しながら授業と課題を並行でこなして、5限が終わったら(西武の弱さに)気絶しながら課題を続けて、夜は普通に気絶して電気つけっぱなしで寝てます
おかげで夜型どころか明星型だった生活習慣が一気に改善されちまったぜ~
授業ない日も「ちょっと時間できたし出かけるかぁ~」って言いながらPC見てたら新しい課題追加されてて鬱
玄関でリスキルされてますw
~最近やったことシリーズ~
・周りに乃木坂オタクが多いので少し動画をあさってみた。
案外顔の区別はつくけど推しがいない。
そもそも3次元は門外漢すぎて自分がどういう見た目やキャラの子が好きなのかいまいちわからん。
ちなみに唯一いいなって思った子はネットでボコボコに叩かれてて悲しくなった。アイドルって大変ですね。
俺に立体は早すぎたかな~
阪口珠美さん負けないで!
・USBメモリにパスロックをかけてみた。
オーソドックスにPCのストレージを使う、上手ぶってクラウドに課金するなど、いろいろ考えたが…
なんだかんだでUSBメモリを金庫にぶち込むのがデータ保護の結論な気はしてきている。
まあそこまでして保護したいデータは今のところないのだが。
ただのえっちな画像容れと化している。
・伊能理沙を生み出した。
優秀な馬同士を掛け合わせていく基本的なシステムなんですけど、
よそから新しい馬を連れてくるのがめんどくさすぎて、あっという間に伊能理沙並みの忌み子が誕生してしまうんですよね。
それだけです。はい。あと鷹司りでるかわいいよね。
・バゼルギウスおじさんになった。
連休前のアプデで完全に斬裂速射ライトでバゼルを周回するだけのゲームと化したモンハンですが、
みんなライトボウガンのカジュアルな強さに堕ちてしまったみたいで、バゼルどころかマルチ全般がどこもライトボウガンの試し撃ち場になってるんですけど?なにこれ…
まあ近接担いでるのがバカらしくなっちゃうよね…わかる…
ライトボウガンとはうまく付き合っていかなければならない(戒め)
・スキマスイッチは神
普段「セイガイハシティのbgmが~」みたいなことを言ってる人間にとって、プロ野球選手の登場曲というのは健常者の音楽事情を窺い知るための貴重なチャンスでありまして。
最近だとハム石井の登場曲がいいな~って思った。
これ↓
「試されてまでも」からサビまでの持っていきかたが凄すぎる。
やっぱりプロの作曲は違うわね。
とくに最近はプロとアマの線引きがほぼ無くなっているので、こういう「プロ」を見せつけてくる感じの曲はドキッとしますね。
別に特徴的なフレーズとアップテンポで押し切るタイプの音楽が嫌いなわけじゃないですけど。
・高2から読んでるなろう小説がめっちゃ盛り上がっててめっちゃ盛り上がった。
途絶えてた時期もあったけど最近また更新してくれてうれしい。このまま完結までエタらずがんばってほしい。
あと微妙に違う話をするんですけど、みなさん異性には愛想よくしたほうがいいですよ。
虫けら程度にしか思ってない男がつんけんしてきたら「いや、は?(笑)」ってなるでしょ。
もちろん愛想よくした上で無害であることもアピールしなきゃいけないから大変ですよね。
なんかまるで自分が悩んでるみたいな感じになっちゃったけど、悩むほどの人間関係はありません。
再履の女教師は週に2回も(課題の進捗に関して)連絡を取ってくるので多分僕のことが好きだと思います。
・忙しい合間を縫って今季のアニメをちょっとだけみた。
『ひげを剃る。そして女子高生を拾う。』は面白さが微塵もわからなかったです。
普通にイライラしたので2話で切りました。
男の人ってああいうのが好きなんですか…??
黙ってToLOVEるでもみとけよ
『SSSS.DYNAZENON』も今のところは毎週追ってるけど自然消滅しそう。
他にも気になってる作品はあるんですけどまっっったく追いつけてません!!
おすすめあったら教えてください!!
・虹ヶ咲をみた。
はいはいどうせ天王寺璃奈でしょって思いながらみてたんですけど
気がついたらこうなってました。
ちょっと動きを滑らかにしようとしすぎて(とくに横顔の)作画が怪しい気もするけど普通に面白い。
とくに彼方回は最高。
タイムリーに2期制作も決まったらしい。楽しみ~
2クールをイッキ見する元気はもうないから今このタイミングで触れられてよかった。
これからのアニメライフはいかに1クールのうちに拾えるかの勝負になってくると思うので気を引き締めたい次第。
あとがき
近況報告とかいいつつ2000字書いてるのやばくね?
おそらく世界で2人しか見てないと思うんですけど…
まあTwitterをサボりにサボってるので言いたいことが全部ここに流れ着いてる感はある。
しんどいんだよな~みんなすぐ大学の話するし
その中で1人「かすみんかわええ~」とか言ってても虚しいというか、「まだそこ?」みたいな。
というわけであのアカウントでつぶやけることがそんなに無い。
垢消したりとかはないので安心してください。星に喩えるならベテルギウスみたいなアカウントですけど、これからも仄暗い光を見守っていただけると、いや何言ってるかわからん。
しばらくはブログでがーっとお気持ち表明しますかね。
筒香が話題になってますけど、こちらも大学をDFAにならないようにがんばります。
以上、5月の定例報告でした。
お付き合いいただきありがとうございました。
のらくろんもブログ書いてね